本日は千歳開基記念総合武道館で、読売新聞杯に出場してきました。
全少の予選の行われる千歳で全道各地から色々な道場が集まっての大会でした。
幼児のアヤ、タカラは初めての試合参加となります。
入賞して賞状をもらえた子、もう少しのところで負けてしまった子、など今回は明暗分かれる大会でしたが、レベルの高い子供たちと試合をすることで、良い経験になったのではと思います。
今回気になったのは、練習では積極的に蹴りを出したり、前に出たりと技を出すのに試合なるとビビッてなかなか前に出れない子が多かったこと。
試合経験が少ないこともありますが、もっと自分の技に自信が持てるように、もっと練習しましょう!!
【明空道場入賞者】
●個人形
幼児の部(女子) 3位 アヤ
白帯小学3~6年の部(女子) 優勝 アンリ
●個人組手
幼児の部(女子) 優勝 アヤ
白帯小学3~6年の部(女子) 準優勝 アンリ
小学3~4年の部(女子) 3位 サクラ
小学5~6年の部(女子) 優勝 ソラカ
初出場で優勝のアヤとアンリ、すばらしい!
アヤは組手優勝おめでとう!
来年は全国大会目指そう!!
アンリは三浦先生にみっちり形を教えてもらい、その結果が出ましたね!
アンリは形が上手なので、これからの大会でも上位入賞目指しましょう!
今回監督をお手伝いいただいた、ユウトパパ、タクミパパありがとうございました。
土曜開催で指導陣が監督につけず、助かりました。
また、遠いところ引率されたご父兄の方々もお疲れ様でした。
最後に、今回試合終了後にどうやったら勝てるかと聞きにきた子がいました。
ユウト、リョウ、リュウキ、ハルキなど試合が終わった後、「何故負けたの?どうやったら勝てますか?」と先生に聞きに来ました。
そういう向上心、先生応援します!
次回はメダル取れるように練習しよう!!